未来型おまかせバスタイム 未来型おまかせバスタイム

“ミライ人間洗濯機”体験はじまる!

大阪・関西万博で話題の“ミライ人間洗濯機”が、「レーベンサロン池袋」へやってくる!

image photo

2025年大阪・関西万博で大きな話題を呼んだ
「ミライ人間洗濯機」がやってきます。
カラダを洗うだけでなく、ココロまで解き放つ、
まったく新しい入浴体験。
美容・健康・リラクゼーションを一度にかなえる
未来の浴室を、実際に目で見て、体感できるチャンスです。
「ココロとカラダを、まるごと洗う。」
そんなミライの暮らしを、
ぜひレーベンサロン池袋で先取りしてください。

image illust

「ミライ人間洗濯機」とは?

image illust

カラダもココロも自動で洗われる洗濯機

1970年の大阪万博で、最先端の発想で強烈なインパクトを与えた 「人間洗濯機・ウルトラソニックバス」が当時の三洋電機株式会社(現 パナソニック ホールディングス)により展示されました。
それから55年、ついに2025年の大阪・関西万博で 現代のテクノロジーで実現。

大阪・関西万博で展示された「ミライ人間洗濯機」は、 浸かるだけでキレイになるお風呂「たからのミラバスビジョン」の ファインバブル技術のほかに、 さらに、カラダの状態をセンシングし日々の健康観察も可能にする、 まさにミライのお風呂です。

きっと近い将来、私たちの生活に新しい習慣と価値をもたらす 「現代版人間洗濯機」になるでしょう。

ウルトラソニックバス(三洋電機株式会社出展/1970年万博)提供:パナソニック ホールディングス株式会社

COMING SOON

株式会社サイエンス会長 青山氏 
インタビュー動画

当時の開発者と、少年時代に万博で人間洗濯機を見て衝撃を受けた
サイエンス青山会長が出会い、最新のミラブルテクノロジーを融合。

実は“ミライ人間洗濯機”はすでに家庭で!?

image

タカラレーベンでは“ミライ人間洗濯機”に使われている技術を、社会実装のため、大阪・関西万博より10年以上前の2008年から、分譲しているマンションに導入しています!

タカラレーベンの「ルイックプロジェクト」

タカラレーベンの考えの根幹にあるのは、
「暮らしの基盤は水」 ということ。
日々の入浴や食事、そして家族の健康まで支える
“水”にこだわり、
「洗う体験」を軸に、
新しい生活価値をつくり出してきました。
住まいを「建物」だけでなく「暮らしの体験」まで
進化させるべく、
LUIC PROJECT(ルイックプロジェクト/LIVE UNDER THE IDEAL CONDITIONS) を
推進してきました。

LUIC PROJECT

たからの水

たからのミラバスビジョン

たからのミラブルシャワー

LUIC PROJECT HISTORY

ミライの浴室の常識を変える!


タカラレーベンは、ルイックプロジェクトを通じて、
美容・健康・環境配慮を兼ね備えた
“理想的な暮らし条件” を提案してきました。
水が変われば、入浴の常識も変わる。
そして入浴が変われば、
暮らしそのものが進化していくのです。

レーベンサロン池袋に登場する
「ミライ人間洗濯機」は、その象徴であり集大成。
ミライの浴室の常識を変え、洗うたびに体も心も美しく整い、
毎日の暮らしをより豊かにしていく、
まったく新しい体験です。

タカラレーベンが目指すのは、
単なる住宅の提供ではありません。
水・エネルギー・健康・コミュニティといった、
これまでバラバラに存在していた要素をつなぎ合わせ、
「ミライの住まい」というかたちで
社会実装していくこと。

その第一歩として、どうぞレーベンサロン池袋で
「ミライ型入浴」をご体感ください。
ここでの体験は、あなたの暮らしに新しい可能性をひらくはずです。

MOVIE

COMING SOON

INFORMATION 2025年12月より「ミライ人間洗濯機」体験予約開始予定

COMING SOON

2026年1月「レーベンサロン池袋」リニューアルオープン予定

PAGE TOP