「デジタルトーク」とは
モデルルームにお越しいただけない場合でも
パソコンやスマートフォンなどを使って
資料を見ながら説明を聞けたり、知りたいことを質問できる
非対面の「オンライン」サービスです。

ill-01

例えばこんな時に

自宅から離れた物件を見たい
実際に行く前に知りたい事を聞きたい
一度行ったモデルルームで聞き忘れた事を聞きたい

「デジタルトーク」で出来ること

※物件により異なる場合がございます。

どんな間取りがあるのかご覧頂けます。
物件周辺の利便施設など、暮らし心地を聞けます。
税制など、今使えるサービスを知ることが出来ます。
ホームページに無い情報もご覧いただけます。

予約から開始までの3ステップ

step01

「デジタルトーク」にご準備いただくもの

step02

or

step03

※スマートフォンまたはタブレットをご利用の場合、事前にGoogle Meetアプリのダウンロードが必要です。

まずはご予約ください
まずはご予約ください
営業担当より接続のご案内を致します
まずはご予約ください
デジタルトークを開始します
まずはご予約ください

「デジタルトーク」対応物件一覧

対応機器・推奨環境と
ご利用についての注意事項

PCからMeetに参加する場合、モバイル端末からMeetに参加する場合
PCからMeetに参加する場合、モバイル端末からMeetに参加する場合

オペレーティングシステム

  • Meet では、次のオペレーティング システムの最新バージョンとその 2 つ前までのメジャー リリースがサポートされます。
  • ●Apple macOS
  • ●Microsoft Windows
  • ●Chrome OS
  • ●Ubuntu などの Debian ベースの Linux ディストリビューション

ネットワーク

  • インターネットへのブロードバンド接続。
    ネットワークは、同接で行われる HD ビデオ会議に対応できるだけの十分な帯域幅を備えている必要があります。
    また、ライブ ストリーミングなどのその他のニーズにも対応できるだけの十分な帯域幅を備えている必要があります。
    参加者の数や画面共有などの要因も、帯域幅の使用量に影響します。
    ネットワークの帯域幅が十分でない場合、Meetの動画の解像度が低下します。
    ネットワークの帯域幅が動画をサポートするのに十分でない場合は、Meet を [音声のみ] に設定します。
  • ●大規模な組織での参加者 1 人あたりの平均的な帯域幅
  • 動画:1 Mbps/1.3 Mbps(送信/受信)
  • 音声のみ:12 Kbps/18 Kbps(送信/受信)
  • ●小規模な組織や個人での参加者 1 人あたりの帯域幅
  • 1080p の動画:最大 3.6 Mbps/最大 3.6 Mbps(送信/受信)
  • 720p の動画:最大 1.7 Mbps/最大 1.7 Mbps(送信/受信)
  • グループ会議:250 Kbps 以上*/最大 4.0 Mbps(送信/受信)
  • 音声のみ:100 Kbps/100 Kbps(送信/受信)
  • ※送信時の解像度に応じて異なる

ブラウザ

  • 以下のいずれかのブラウザの最新バージョンを使用することをおすすめします。
  • ●Chrome ブラウザ。最新バージョンをダウンロードしてください
  • ●Mozilla Firefox。最新バージョンをダウンロードしてください
  • ●Microsoft Edge: 最新バージョンをダウンロードしてください
  • ●Apple Safari

タブレット端末・モバイルデバイス

  • Meet は次のモバイル オペレーティング システムで動作します。
  • ●Android 5.0 以降。
  • ●iOS 15 以降

  • ※インターネット通信回線費はお客様の負担となります。
  • ※ブラウザがInternetExplorer/Edgeの場合、最新版Flash Playerのインストールが必要です。
  • ※プロキシなどで外部サーバーへのアクセスが禁止されている端末/ネットワークでは、ご利用になれません。
  • ※Webサービスの特性上、予期せぬブラウザ、ネットワーク、回線のエラーにより、一時的に接続ができない、また、接続が遮断されてしまうことがございます。
  • その際は、再接続、ブラウザの再起動、PCの再起動のいずれかを実施いただくことで解消される場合がございます。
  • ※同時に複数のWebサービス、PCソフトを使用することで動作が重くなったり、接続が切断されたりしてしまう可能性がございます。
  • 不要なウィンドウ、ソフトは閉じていただくことを推奨しております。
  • ※カメラ機能の使用をご希望されない方は接続前に各端末においてカメラ機能をオフにしていただければと思います。