MENU

  • insta
  • reglus
  • 新規会員募集
  • トップ / 
  • LET’S MOVE YOUR BODY 人生を豊かにするスポーツの世界
「ダイエット効果」人間の身体の中心に位置する体幹と呼ばれるインナーマッスルを鍛える

サーフィンは全身を使い、さらに有酸素運動の要素を含んだスポーツです。そのため、必然的に基礎代謝力がアップし免疫力も向上します。
このとき同時に脂肪も燃焼していくので、ダイエット効果も期待できます。
さらに、大きな海に抱かれて聞く波の音で、日頃のストレスも忘れてリラックスすることができます。
最近では海洋セラピーという、海を使って身心のデトックスをおこなうという自然療法も注目されています。

竣工写真
竣工写真
波と一体化し、地球のエネルギーを全身に受け取る。そして、健康にも良いとされるサーフィンが持つ効果とは?!

「ダイエット効果」人間の身体の中心に位置する体幹と呼ばれるインナーマッスルを鍛える

サーフィンではインナーマッスルを鍛えることができます。
インナーマッスルが鍛えられると腰のくびれや
お腹周りの余分な脂肪が落ちるなどの効果が期待できます。
そして、基礎代謝力がアップし、日常生活においても
常に脂肪が燃焼される身体へと次第に変わっていきます。

竣工写真

「リラックス効果」心地よい波の音を聞くことで「エンドルフィン」という脳内物質が生まれる

波の音を聞くことで生まれる「エンドルフィン」
という脳内物質は、人間の脳波や心拍数などを
落ち着かせる働きがあるといわれています。
砂浜を歩くことで、足裏のさまざまなツボを刺激し、
自然と血流を促進させ
人間の身体をリラックス状態へと導きます。

竣工写真

「美容効果」海水に含まれるミネラルそれだけで高い美肌効果が期待できます

竣工写真

認知症予防にサーフィンが有効?

認知症とは認知機能が低下して、
日常生活に支障が出る症状のことです。
若者でも脳神経が何かしらの影響で変性して
脳の一部が委縮し、アルツハイマー病を
発症することもあります。
認知症の初期症状は軽く、
単なる物忘れ程度に思う方も少なくありません。
サーフィンが認知症予防に効果的な理由は
以下の4つの理由が考えられます。
夏に涼しく運動できる
仲間とのコミュニケーションが生まれる
趣味・好奇心が広がる
気分転換になる

また、サーフィンは、何歳からでも始められ、
生涯を通して行えるスポーツです。
サーフィンをきっかけにできるコミュニティで
様々な人とのコミュニケーションを
とれる機会が増えるでしょう。
サーフィンは一度始めれば長期にわたってできる
スポーツです。したがって高齢者の方にとって
認知症の予防に有効なスポーツだといえるでしょう。

竣工写真
image photo
LET’S MOVE YOUR BODY BOXING / Surfing

backnumber