設備・仕様 | レーベン川越 VANFORTIER【公式】タカラレーベンの新築分譲マンション

image photo
image photo

EQUIPMENT

日常の暮らし心地を高める
先進の設備。

AMENITY

  • 食器洗い乾燥機

    忙しい毎日の家事をサポートするビルトイン食器洗い乾燥機を標準装備。ビルトインなので邪魔にならず時間や水を節約できるうれしい設備です。

  • ガラストップコンロ

    洗練された外観と、高い機能性を持つフレームレスガラストップコンロ。全バーナーに温度センサーを搭載し、充実した便利機能でおいしい料理作りをサポート。

  • 人造大理石キッチン天板

    傷が目立たず、水垢がつきにくい人造大理石キッチン天板を採用しました。

  • 水栓一体型浄水器

    独自の3重ろ過システムにより、遊離残留塩素を高度除去。

    ※カートリッジ交換(有償)

  • スライド式キッチン収納

    片手でサッと引き出せて、奥のものも簡単に取り出せるスライド式キッチン収納を採用。また、ソフトクローズ機能付なので引き出しを強く押しても途中でスピードが落ち、最後は吸いこまれるように静かに閉まるため、“バタン!ガシャン!”という音が立ちません。(ガス横スライドラックは除く)

  • カトラリートレイ

    キッチンの引き出しには、スプーンやフォーク、お箸などキッチンの小物の整理に便利なカトラリートレイをご用意しました。

    ※A、B、Hタイプを除く

  • 低騒音仕様のシンク

    大きなお皿や大型の調理用具も洗える大きめのシンクを採用。低騒音仕様なので、水の音や食器等を落とした音も軽減します。

  • 浴室換気暖房乾燥機

    天候に左右されず洗濯物を乾かせる浴室換気暖房乾燥機を設置。浴室の除湿・カビ予防にも効果的です。

  • 脱着式収納

    シャンプーボトルや入浴グッズなどを置く収納ラックは、濡れやすく手入れがめんどうです。取り外せる脱着式を採用することで、カゴ内だけでなく壁の清掃性にも配慮しました。

  • 浴室ドア

    パッキンなど余計なものを減らしてお掃除を簡単に。ガラリはドア上枠の上にビルトインしました。

  • フラッグストーンフロア

    水の表面張力を壊す効果がある表面加工を採用。乾きやすいため滑りにくく、シンプルなパターンでお手入れがしやすくなりました。お掃除の手間も省けます。

  • オーバルカウンター

    奥行の深いカウンター上部に水栓を設置。座った姿勢を意識し、洗面器を置いて水を溜められる仕様にしています。収納棚は手の届く位置に2段ご用意しました。

  • 保温浴槽

    5.5時間経っても湯温の低下は約2.5℃以下。浴槽の周辺を断熱材で囲い込み断熱ふろフタにより保温効果を高めます。帰宅が遅くなっても追焚きなしですぐお風呂に入れます。

  • ヘアキャッチャー

    浴室の排水口には、髪の毛やゴミをまとめるヘアキャッチャーを設けました。お手入れしやすく、お掃除を簡単にしてくれます。

  • 天板一体型ボウル

    カウンターとボウルに継ぎ目のない一体形状、段差がないので汚れが溜まりにくく、清掃性に優れています。

  • シングルレバー混合水栓

    シルバー調の洗面カウンターの水栓は、シャワーヘッドが引き出せて、洗髪にも便利です。シャワー吐水・泡沫吐水の切替えは先端のレバーを回すだけで簡単に切替わります。

  • 三面鏡裏収納

    歯ブラシやヘアケア用品、化粧品などを収納できる鏡裏収納。圧迫感のない薄型収納です。

  • 洗濯機上部吊戸棚

    洗濯機置場の上部に収納を設置しています。洗剤や物干しピンチ等を収納でき、洗濯機まわりをすっきりと保てます。

  • 洗濯機防水パン

    洗濯機の脚部分を乗せるスタンド付の洗濯機防水パンを設置しています。排水口のお手入れがしやすくなり、また振動を吸収するため防音性にも優れています。

  • リネン庫

    タオルなどを収納できるリネン庫をご用意しました。すっきりと片付いた清潔感あふれる空間を保っておける、便利な収納の工夫です。

    ※タイプによって形状が異なります。

ウルトラファインバブルを含んだ水が肌や髪質を整えるたからのミラブルzero

「たからのミラブルzero」は、ウルトラファインバブルを効果的に利用する、これまでになかった新しいコンセプトのシャワーヘッドです。また、身体にやさしい洗浄・潤い・温浴作用を持ち、節水効果まであります。毎日の入浴習慣の中でもっと快適に、より経済的に水を使えます。

標準仕様のシャワーヘッド ご入居時にはこちらが設置されております。

お引渡しの際に別途お渡しとなります。

ストレート&ミストを無段階で簡単に切替え3ウェイで全身ケア

従来のトルネードミストに加え、リングストレートとスプラッシュストレートの新発想の2つの水流を搭載しました。

リングストレート

image photo

中心部が空洞になった直進性の高い3本の吐水。空洞部で気流を巻き込むことによってウルトラファインバブルを生成します。ウルトラファインバブルを含み、空洞によってあたりは柔らかでも確かな洗浄力を発揮します。

リングストレートによる洗浄イメージ

中心部が空洞になったウルトラファインバブルを含んだ水流が隙間の汚れの洗浄に力を発揮します。歯の洗浄等にご利用の際は水の勢いを調整しながらお楽しみください。

image photo

スプラッシュストレート

image photo

2本の水流を吐出後に衝突させることでねじれた水流が発生します。ねじれ流はウルトラファインバブルを発生させながら、見た目は通常のシャワー水流に見えても、ねじれの効果で毛穴に衝突する際に確かな洗浄力を発揮します。

スプラッシュストレートによる洗浄イメージ

ねじれながら強い水流として対象に当たった際にはじけることで、より深いところまで入り込み汚れをキレイに落とします。毛髪や毛穴などに入り込む水流をお楽しみください。

image photo

トルネードミスト

image photo

1ヶ所の吐水口あたり、1秒間に約2,000回転(1分間に約12万回)の高速うず流でウルトラファインバブルを生成。さらに水流が吐出する際、外気を巻き込む機構により、安定した気泡を発生させます。(特許—6717991)16穴の吐水穴で従来型に比べ、広がりを持たせた水流は肌に優しい洗浄を届けます。

トルネードミストによる洗浄イメージ

1ccあたり約7,000万個※1のウルトラファインバブルをミストの中に閉じ込め、隅々まで汚れを洗い流します。

※1.実際の使用に近似した方法で測定を実施。水中の気泡以外の粒了は差し引き済み。差分法で個数を計上。

image illust

※2022年8月株式会社サイエンス調べ。
※洗浄効果には個人差があります。

image illust

ウルトラファインバブルとは?

ウルトラファインバブル(直径lµm未満の泡の事)は、人の眼では見えないほど微小な泡。ISOで定められた国際標準規格でマイクロバブルよりさらに小さく、モノとモノのすき間に入り込む特性のため、さまざまな洗浄に利用されています。

  • 24時間微風量換気概念図

    24時間微風量換気

    マンションは気密性が高く、快適に生活するためには常に一定量の換気を行う必要があります。24時間微風量換気システムを装備することで、住まい全体に自然な空気の流れをつくるとともに、特に湿気がこもりやすいユニットバス・トイレ・洗面室も、扉のガラリやアンダーカット等によってスムーズな空気循環を行うことができます。

  • 参考写真

    ガス温水式床暖房
    (リビング・ダイニング)

    足元からやさしく部屋全体を暖めるガス温水式床暖房を採用しています。床下にあらかじめ設置され、送風音やモーター音、温風による温度ムラや塵の舞い上げもなく、室内を清潔に保つことができます。通常の暖房に比べ、日だまりのようなやさしい暖房感が得られ、器具の転倒によるやけどや火災などの心配もありません。

  • ワイドフェイススイッチ

    照明スイッチは操作面が大きくON-OFF操作がしやすいワイドタイプを採用。お子様でも操作しやすいよう、床面から約110cmの高さに設置しています。

  • 差圧式給気口

    レンジフードの運転によって気圧差が生じると給気口が開き、給気を行います。必要なときのみ給気するため、普段は外部の熱気や冷気が入らず、冷暖房効果への影響を抑えます。

  • ウォールドア

    ウォールドアは、開閉可能な間仕切りで、普段は開放して広々とした空間を、必要な時に閉じれば個室を創出し、スペースも有効活用できる柔軟な空間調整ツールです。

STORAGE

  • ウォークインクロゼット

    容量だけでなく、機能性と収納性にこだわったウォークインクロゼットを配置。衣類の出し入れや室内の有効活用など、使う方の視点で設計されています。

    ※一部居室除く

    ※タイプ、居室によって形状が異なります。

  • クロゼット(システム収納)

    収納しやすく、取り出しやすい機能的なクロゼットは、衣類や収納する物によって対応できる、棚とハンガーパイプがセットされていますので、すっきり片付きます。

    ※一部住戸除く

    ※一部居室除く

    ※タイプ、居室によって形状が異なります。

  • トール型シューズボックス

    ブーツや大型の履物も収納できるトール型の下足入れを設置しました。下部のスペースは、普段からよく使用する靴などの置場として有効に使えます。

    ※一部住戸除く

    ※タイプ、居室によって形状が異なります。

安全と安心を高めた先進の
セキュリティ。

SECURITY

ALSOKセキュリティシステム(24時間遠隔監視システム)

各住戸または共用部分の各種センサーが異常信号を感知したら管理室を経由してガードセンターに自動転送され、専門スタッフが24時間迅速に対処します。平日日中は管理事務員による有人管理となります。(時間については係員におたずねください)

セキュリティ概念図
all image

※サービス提供はALSOKです。ただし住戸内、共用部分の設備及び管理室の住宅情報監視盤はALSOK製以外のものとなります。

オートロックシステム

不審者の侵入対策を強化し、来訪者のアプローチ上にオートロックシステムを採用。外部にいる来訪者を住戸内のカラーモニター付インターホンにより音声と映像で確認し、オートロックを解錠する安心のセキュリティーシステムです。

概念図

玄関ドア

防犯に配慮し、様々な設備を装着しました。外部からの侵入防止に備えています。

  • 1.扉を開けなくても来訪者の確認ができるドアスコープ
  • 2.不正解錠を防ぐサムターン回し防止機能
  • 3.こじ開けによる不正解錠を防ぐ鎌デッド本締錠
  • 4.地震による変位にも対応する対震・標準兼用のドアガード
  • 5.ダブルロック採用による不正解錠の阻止と高セキュリティを維持
参考写真

ノンタッチキー

住戸玄関のディンプルキーの持ち手部分に、ICチップを内臓。風除室等でセンサーにかざすと非接触認証を行い解錠します。ノンタッチキーをリーダに近づけるだけで共用エントランスの自動ドアの開扉が出来ます。

image illust

シリンダー錠

ピッキング対策として、玄関錠には約1,000億通りのキーパターンをもち、きわめて複製が難しいディンプルシリンダー錠を採用。また、鍵は差し込む方向を選ばず、操作がスムーズなリバーシブルディンプルキーとしました。

DELIVERY

  • 住戸別宅配ボックス

    各住戸前に専用の宅配ボックスを設置します。 重いものの受け取りも楽になります。

  • 参考写真

    共用宅配ボックス

    留守中に荷物が届いても受け取れるよう、エントランスに宅配ロッカーを設置しています。集合玄関機で認証した際や、住戸内のインターホンにお知らせがでますので、ご帰宅の際に指定のロッカーを非接触キーにより開錠して荷物を受け取ることができます。

品質を証明する評価と
安心のサポート体制。

AFTER SUPPORT

国土交通大臣から指定された、登録住宅性能評価機関による住宅性能評価書を取得済

国土交通大臣から指定された第三者機関による「住宅性能評価書」を取得し、お客様に提供する住まいの安心を高めています。設計完了時に設計住宅性能評価書を取得。また、建築工事完成時に建設住宅性能評価書を取得しており、住まいの品質評価が客観的に表されています。

※詳しくは係員にお尋ねください。

■ 住まいの安心を第三者評価機関が評価 [住宅性能評価]

※取得フロー例となります。

たからの10 for All
(専有部メンテナンスサービス)

たからの「10 for All」は、マンションご購入のオーナー様の住まいに、10年間にわたる安心をご提供。住まいの不具合などに関する充実のサポートで、オーナー様の人生に寄り添います。

※本サービスの詳細条件については、サービス約款をご確認ください。詳しくは係員にお尋ねください。

たからの専有部メンテナンスサービス

お引渡し後10年間にわたって、オーナー様の安心な暮らしをサポートいたします。

[ 3つのサービス&付加価値を高めるサポートで10年間を支えます ]

  • 住宅設備機器の
    初期10年保証サービス

    住宅設備機器の
    不具合に対応

    • ●24時間受付
    • ●保証対象となる故障・
      不具合を無料修理
    • ●利用回数制限なし
  • 専有部の
    不具合対応サービス

    各種不具合・
    トラブルに対応

    • ●24時間受付
    • ●水漏れ等の緊急トラブルや建具、サッシなど住宅設備機器以外の対象部位の不具合に出張対応
  • お手入れ
    セレクトサービス

    専門スタッフによる
    5年目と10年目の訪問・作業

    • ●「ハウスクリーニングコース」と「補修・リペアコース」の2つのコースからご選択いただけます。
  • LEBEN
    認定中古制度

    将来の売却や
    賃貸をサポート

    売却や賃貸に出される際に、一定条件を満たせば「LEBEN認定中古」として左記サービスを継承できます。売主や貸主としての負担も軽減でき、次の入居者へも保証付でご安心いただけます。

株式会社レーベンコミュニティ

安心で快適な暮らしを叶えるために行き届いたマンション管理が必要です。皆様の良質なコミュニティ形成に協力することは、マンション管理会社に課せられた重要な仕事と考えています。 株式会社レーベンコミュニティでは、安全・安心・資産維持に向けた適切な建物点検の実績はもちろん、日常からの管理活動をしっかりとサポートし、皆様に充実したサービスを提供します。

資産としてのマンション管理を担う
株式会社レーベンコミュニティ

大切な資産であり、また毎日の快適で安心な生活を営む拠点である住まいを維持していくために、マンション管理会社を中心にライフサポートや資産運用のお手伝いをしています。

  • 事務管理業務

    ●マンションの会計・出納。
    ●建物の維持または修繕についての企画・調整・総会・理事会の支援。

  • 清掃業務

    管理員/清掃員による日常清掃、ポリッシャーなどの機械による定期清掃の実施等。

  • 管理員業務

    マンションの規模に応じて人員を派遣し、設備・施設の日常維持管理業務にあたります。

  • 建物、設備の維持管理業務

    マンションの設備(消防設備・給排水設備・電気設備等)の保守メンテナンス・点検の実施等。

お客様の快適な生活環境づくりの、
総合的なご支援や品質の
向上を目的として、
「ISO認証」を取得しました。

※ISO9001とは、国際標準化機構〈International Organization for Standardization〉により制定された品質マネジメントのための国際認証規格です。

確かな構造が叶える強さと
安心の住まい。

STRUCTURE

構造安定に関する基礎知識

住宅は、地震、暴風、積雪などさまざまな力の影響を受けます。これらの力の影響が大きくなると次第に損傷を受けたり、時には壊れたりして財産としての価値を失ったり、居住者の生命が脅かされてしまうことがあります。柱や梁、主要な壁、基礎などの構造躯体の強さ、またこれらを併せて、構造躯体の強さを十分に発揮するための前提となる基礎や地盤に関する情報も重要視し、マンション事業に取り組んでいます。

■構造躯体/住居棟

耐 震

構造躯体の倒壊防止

極めて稀に(数百年に一度程度※1)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条第3項に定めるもの)に対して、倒壊・崩壊等しない程度※2の建物を指します。

構造躯体の損傷防止

稀に(数十年に一度程度※3)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条第2項に定めるもの)に対して、構造躯体が損傷を生じない程度※4の建物を指します。

支持力

地盤の許容支持力

地盤の許容支持力とは地盤が構造躯体を支えることができる耐力のことです。

基礎の構造形式

基礎方式:
直接基礎

直接基礎

一般的に強固な地盤の支持層が浅い場合に採用される形式。

概念図

※1.数百年に一度程度発生する地震とは、震度6強〜震度7程度と想定。※2.倒壊・崩壊等しない程度とは、人命が損なわれるような壊れ方をしない程度。
※3.数十年に一度程度発生する地震とは、震度5強と想定。※4.構造躯体が損傷を生じない程度とは、大規模な工事を伴う修復が必要となる著しい損傷が生じない程度。

  • 耐震構造

    柱や梁で架構を構成し、一部に耐震壁を設けることで、柱・梁・壁の強度と粘り強さを組み合わせ、地震に耐えるように工夫した耐震構造を採用しています。

    概念図
  • 地盤調査

    地盤調査とは、構造物などを建てる際に必要な地盤の性質の把握などを目的として、地盤を調査することです。

    概念図
  • 鉄筋コンクリート構造(RC構造)

    鉄筋コンクリート構造とは、鉄筋とコンクリートを用いた建築の工法です。英語のReinforced-Concrete(補強されたコンクリート)の頭文字からRC構造またはRC造といわれています。コンクリートの圧縮に強い性質と鉄筋の引張りに強い性質を組み合わせた構造です。

    概念図
  • ラーメン構造

    柱と梁の接点が変形しにくく、接合する部分がしっかり固定された「剛」接合になっている構造です。住戸内に壁のない自由な空間を作ることができます。

    概念図
  • 鉄筋

    鉄筋コンクリートに用いる鉄筋に、日本工業規格(JIS)に合格した鉄筋を使用しています。大きな力のかかる柱や大梁の主筋には、D19〜D29の物を使用しています。

    ※D19〜D29とは鉄筋の太さを表します。

    概念図
  • コンクリート

    セメントに、水、砂利、砂を加えて混ぜ合わせることにより、化学反応(水和反応)を起こし、固体化させたもので圧縮に対する強度が非常に大きく、主に荷重を支える構造部材として多用されています。

    概念図
  • コンクリート強度(設計基準強度)

    本設計では、設計基準強度Fc=約27N/㎟〜約33N/㎟としました。これは1㎡当たり約2,700t〜約4,200tもの重量を支えられることを示しています。

    ※杭・付属建物・レベルコンクリート・土間コンクリート・外構擁壁等を除く。 ※コンクリートの構造設計の際に基準とするコンクリートの圧縮強度、コンクリート打設後、材齢28日経過(材齢28日)を標準としています。

    概念図
  • 耐力壁

    壁の中でも耐力壁と呼ばれるものは、地震時などに建物にかかる水平力のほとんどを負担する重要な部材となります。そのため、耐力を十分確保できるように、鉄筋を二列に配置するダブル配筋を採用しています。

    概念図
  • 溶接閉鎖型フープ筋

    柱のフープ筋の継ぎ目は1本ずつ工場で溶接加工された閉鎖型になっているフープ筋を使用しています。柱の主筋を拘束する能力が高く大地震における粘り強さに優れています。

    ※一部除く

    概念図
  • コンクリートスランプ試験

    スランプとは凝固前の生コンクリートの流動性(やわらかさ)を示す値です。スランプ値はJISで規定されており、本物件では、コンクリートスランプ試験を行い、スランプの値が適切であるかチェックをしています。

    ※レベルコンクリート等を除く

    概念図
  • コンクリート水セメント比(コンクリートの強度を表す指標のひとつ)

    水セメント比はコンクリートを作る時の主要な材料である水とセメントの割合です。水の量が少ないほど強度が高くなり耐久性はアップします。本物件では、水セメント比を基礎を含む上部躯体構造体は50%以下(水量をW、セメント量をCとすると「W/C」の百分率で示されます)としました。

    概念図

    ■ コンクリート構成例グラフ
    ※付属建物・外構部・杭・レベルコンクリート・土間コンクリートを除く

  • 戸境壁

    集合住宅の住戸と住戸の間を区切っている壁を戸境壁といいます。耐火性能、遮音性能の基準が法令により定められています。各住戸の戸境壁のコンクリート厚を約180mm確保しています。一部、乾式耐火遮音間仕切壁を採用しています。

    概念図
  • 外壁(室内側仕上)

    外壁の室内側は外壁コンクリートに対し、断熱材を使用し、空気層を設け、プラスターボードにビニールクロスで仕上げています。

    概念図
  • コンクリートかぶり厚

    劣化しにくい構造躯体を実現するには鉄筋コンクリートの中性化対策が施されているかによります。中性化を防ぐひとつの策は鉄筋を覆っているコンクリートの厚さ(かぶり)を適切な厚さで確保することが効果的であるとされています。そこで、本物件では、コンクリートのかぶり厚を土に接しない部分は約30mm〜約50mm、土に接する部分は約50mm〜約70mm確保し、耐久性を保っています。

    概念図

    中性化とは…
    コンクリートは空気中の炭酸ガスと結びついて、アルカリ性から中性に変化します。この現象を中性化といい、表面から長い年月をかけて徐々に広がっていきます。中性化が進むと、鉄筋を酸化させ、建物の耐久性を損なう恐れが高まります。

  • 直床・二重天井

    躯体の床(スラブ)との間に空間を設けて天井を施工する工法です。直接天井仕上げを施工する場合と比べ、ダウンライト照明を設置でき、また将来のリフォーム時に照明位置の自由度が高いなどのメリットがあります。※高さ(隙間)によってはダウンライトの設置が出来ない箇所もございます。

    概念図

ページトップへ戻る

資料請求

資料請求いただくと、
本物件の最新情報をご覧いただけます。

時の鐘(徒歩22分/約1,720m)

川越まつり

※掲載の設備写真は棟内モデルルーム(Aタイプ/2階)を2025年5月に撮影したものに画像処理を施しており実際の見え方とは異なります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれません。設備・仕様等はタイプにより異なります。