Enjoy Rather than Handle Daily Shopping.
There are many large commercial facilities just a short distance away.
There are also a variety of delicious spots that accentuate your lifestyle.
多彩に揃う
大型商業施設を
日常づかいに。
近接徒歩2分
広々とした店内でゆったりとお買い物可能。専門店のサテライトショップや、焼きたてパンが並ぶベーカリーも揃います。イートインエリアは広く、天気の良い日には外のテラス席でくつろげます。
近接徒歩3分
北陸でも屈指の規模を誇るロードサイド店。BOOKコーナーでは一般図書も取り扱うほか、絵本の読み聞かせ会も実施。さらに、季節にあわせたワークショップや多彩なイベントも開催されており、お買い物と同時に様々な楽しみも味わえます。
車 約5分
イオンスタイルを核に200店以上のショップやサービスが集結する、北陸最大級のイオンモール。ファッションや雑貨、フードなどのショッピングのほか、様々なグルメ、10スクリーンのシネコン、ワークショップイベントも楽しめます。
車約4分
アメリカ発の会員制倉庫型卸売店。開放的な店内に大きなカート、普通のスーパーでは見かけることの少ない様々な商品など、海外のスーパーでお買い物をしている気分にひたれます。車のガスステーションもあり、リーズナブルに給油できます。
地域密着型スーパー「どんたく」をはじめ、100円ショップ「セリア」、蕎麦専門店「千寿庵」、「みんなのおかし市場」「和菓子 村上」などが揃うショッピングモールです。
「マックスバリュ」を核に27店舗が集まるショッピングモール。「マックスバリュ」は24時間営業で、いつでもお買い物可能。毎月替わるキッチンカーの出店も楽しみのひとつです。
おいしい時間を
ハイセンスに彩る
グルメスポット。
新感覚のジェラートミュージアム
目指すのは「五感で感じるジェラート」。製造室・チーズ室・ジェラートルームを配列し、工場内のアクティビティや製造風景など、空間のシークエンスを五感で感じられるジェラートミュージアムです。
洗練されたショップに美味しいパン
まるでインテリアショップのような洗練されたお店。シンプルながら独創的なパンは、そのまま食べても料理と一緒でも、そのおいしさをしっかりと伝えてくれます。
おいしいごはんとおやつ
ごはんやおやつ、コーヒー、美容サロン、レンタルスペースなど、カフェを中心とした食のコミュニティパーク。たまごや小麦を使わず、北陸の食材をふんだんに取り入れることで、みんなが笑顔になる食を届けてくれます。
バラエティに富んだクレープ
スイーツ系から食事系まで、迷うほど種類が豊富なクレープ専門店。ボリュームたっぷりなので、おなかを空かせて訪れるのがお勧めです。
ドライフラワーあふれる優しいカフェ
至る所に飾られたドライフラワーが圧巻の店内。体に優しい野菜たっぷりのランチやスイーツを楽しめるほか、雑貨やドライフラワーの販売も行っています。
Convenience & Enrichment in Daily Life
A neighborhood of public facilities and parks
where you can experience a variety of activities.
Combined with excellent educational and childcare facilities,
children's futures will be nurtured in abundance.
文化や芸術、
人とのふれ合いを楽しむ
スポットが豊富。
電子書籍も借りられる図書館、おはなし会やワークショップ、料理教室、サークル活動が開催される学習センター、交流の場やカフェも併設された、市民の学びと文化・芸術・創造、情報発信、市民協働の場です。
公民館機能と市民活動センター機能を併せ持った複合施設。野々市市の物産品の販売やカフェもあり、多くのヒト・モノの交流による賑わいを堪能できます。
市庁舎と芝生広場が一体となった市役所。建築家・香山壽夫が設計した大屋根が特徴的な外観で、庁舎は、行政・議会・住民がそれぞれ向き合うことをイメージしたコの字型となっています。
コンサートをはじめ多彩なイベントが開催される文化ホール。様々な世代が楽しめるワークショップもある、市民の文化活動と交流の場です。
※改修工事のため休館/2024年8月1日〜2025年3月31日
育ちに繋がる多彩な遊びや
美しい自然を満喫する。
野々市市内最大の総合公園。年齢ごとで遊べる複合遊具や木製アスレチック、ビオトープ、伸びやかな多目的広場が整備されています。また、野々市の市花である椿の植物園や園庭なども整えられており、季節には艶やかな椿の花を楽しめます。
特色豊かな学校や子育て施設が充実。
創立150年以上の歴史。児童数・クラス数は野々市市内最多で年々上昇傾向にもある、人が集まる小学校です。
創立40年の活気ある中学校。バスケットボール強豪校で、全国大会優勝やプロ選手の輩出などの実績を持ちます。
子供から大人までリラックスできます。
人工芝の空間に大型遊具やブロック玩具など様々なおもちゃを設置した室内遊び場。天候などを気にせずのびのび遊べます。
湯冷めしにくく、外傷治癒や神経痛、関節性リウマチ、冷え症等に効果がある天然温泉。高濃度炭酸風呂、ジェットバス・シェイプアップバス、電気風呂、露天風呂、サウナと多彩にお楽しみいただけます。
野々市ライフをさらに盛り上げる
イベントの数々。
市の文化財にも指定された伝統あるお祭りをはじめ、様々なイベントが定期的に開催される野々市。
活気と賑わいが、街と暮らしにさらなる豊かさをもたらします。
1967年に市指定民俗文化財となった「野々市じょんから節」が踊られるほか、野々市市出身のアイドルや歌手のステージ、多彩な屋台の出店などもあります。
野々市の市花である椿のお祭り。会場には多種多様の椿が展示され、来場者を楽しませてくれます。また椿を題材とした絵画や写真・俳句なども展示されます。
全国のジャズスポットや愛好家にも知れ渡る、野々市市発信のジャズイベント。ニューヨークから参加するアーティストが奏でる音楽が、観客を魅了します。
北陸自動車道を使って福井、
富山へスムーズに。
福井県や富山県へ繋がっている北陸自動車道のインターチェンジも身近です。
※掲載の環境写真は2024年4月・6月に撮影したものです。
※掲載の距離は現地からの概算距離で、徒歩分数は1分を80mで算出し端数を切り上げたものです。自動車分数は現地からのもので、実測です。