
image photo
image photo
時代とともに街も人もその姿は変化してゆく。
しかし、変わらずにその存在を
誇示し続けるものもある。
例えば、松山城のように。凛としたその姿は、
いくつもの時代を経てなお、偉才を放つ。
邸宅という場所も、そうであって欲しい。
世代を超えて受け継がれる誇り。
都市の煌めきを見晴らす、穏やかな時間が流れる
この場所「柳井町」には、
ノスタルジックな世界のなかに
クリエイティブな未来が宿る。
都市は試行錯誤を繰り返しながら、
人々の現在に色を付けていきます。
ラボのようなこの街には、
時代を創り出す可能性があります。
だからこそ、様々な世代が注目しているのだろう。
「レーベン松山市駅 ALBIO TOWER」は、
松山市最高層※120階建のタワーレジデンス
この街の新たなシンボルとして、
時代を、街を超えてゆく。
1・17.いよてつ髙島屋:徒歩9分(約670m)
2・7・21・25.松山銀天街商店街:徒歩3分(約170m)
3・15・18・23.大街道商店街:徒歩4分(約260m)
4・8・10・14・24.松山ロープウェー商店街:徒歩10分(約770m)
5.愛媛県庁:徒歩15分(約1160m)
6.愛媛県県民文化会館:徒歩35分(約2740m) 9・22.松山市の街並み
11・16.「松山市」駅:徒歩10分(約740m) 12.国重要文化財
萬翠荘:徒歩12分(約950m)
13・19・20・26.城山公園(東御門入口):徒歩15分(約1190m)
27・29・30・31・32・34・35・37・39・40・43・44・48・49.現地周辺
28・33・41・46.柳井町商店街周辺 36.モビーディックス
リバイバル:徒歩3分(約200m) 38・47.石手川緑地:徒歩4分(約270m)
42.ウヰンドミル⾷堂:徒歩2分(約130m)
45.⾷堂カフェステクル:徒歩3分(約200m)
※1:2000年以降発売の松山市の新築分譲マンションにおいて、20階建のマンションが最高層となります。(株)東京カンテイ調べ(2025年1月時点)
※掲載の環境写真は2024年6月,12月に撮影したものです。
※掲載の距離は現地からの概算距離です。徒歩分数は1分を80mで算出し端数を切り上げたものです。
※掲載の情報は2025年3月時点のもので変更になる可能性があります。