エントランス完成予想CG

design

エントランス完成予想CG

松山市最高層※1
眺望合成外観完成予想CG

眺望合成外観完成予想CG

「レーベン松山市駅ALBIO TOWER」は、松山の都市性を間近に感じながらも、石手川緑地の潤いも同時に味わうことができる柳井町エリアに誕生します。「松山市」駅や松山銀天街商店街、大街道商店街に至近であることで、ビジネスもレジャーも、オンオフ自在に快適に過ごすことができる理想的な舞台です。

外観完成予想CG

外観完成予想CG

will never fade away, regardless of the era
エントランス完成予想CG

エントランス完成予想CG

移りゆく時代だからこそ
邸宅には普遍的なエスプリを

時代を超えて色褪せることのない住まいを創造する。それは流行というものに流されず、今を適切に捉え、そして暮らしというものの本質を理解しながらデザインと向き合うということで生まれるのだと考えます。私たちは、住まいを創りあげていくなかで、単純に居住空間というものだけを追求している訳ではありません。住まう人自身の誇りとなるような建築のフォルムデザイン、良質な寛ぎを提供するホール空間、このマンションに訪れる全ての人が、優雅な気持ちで過ごせる環境づくりも私たちの使命なのです。

ゲストルーム完成予想CG

入居者はもちろん、親戚や友人など大切なゲストをもてなすためのゲストルームをご用意。ゲストルームには非日常を演出する格調高い調度品をはじめ、ベッドやトイレ、浴室なども配されているので、優雅に、そして快適に宿泊していただけます。

ラウンジ完成予想CG

ラウンジ完成予想CG

There is a formality that arises from layering the traditional with advanced technique.

伝統的な様式に
先進技法を積み重ねていく
ことで生まれる格式がある

松山という街に邸宅を創るということは、そこに流れる歴史的情景に敬意を払いながらも、現代の技術を積み重ねていくことだと思います。それは、永きにわたり、そこにずっと存在していたかのような堂々たる建築としての格を構築することを意味します。 「松山市」駅から中ノ川通りに歩を進めるとその大きな存在感で迎え入れてくれる外観フォルムが視界に入ってきます。無垢な素石を積んだかのような大きな壁に、石と鉄、石とコンクリート、植栽といった組み合わせが、まるでミュージアムのような重厚感を生み出すファサードデザイン。建物内においても、例えばラウンジでは、石・木・鉄という素材で構成されたデザインが、まるでワイナリーのように熟成された空間として訪れる人を迎え入れます。 街に寄り添いながら、住まう人に愛され続けながら、この邸宅はまた伝統へと昇華していくのでしょう。

外観完成予想CG

外観完成予想CG

Full Details 松山市における最高層※1 20階建のタワーレジデンスが今此処に、誕生。より快適で豊かな日々をつくるために

いつまでも色褪せること無く、その存在感を放ち続ける住まいを創造する。そして、いつまでも快適で豊かな暮らしを謳歌していただく。流行に惑わされず、住まう人の安らぎや心地というものに真摯に向き合い、そこに現れたプランが、永きにわたる幸せを創っていくのだと思います。建築構造、空間プラン、設備仕様等のスペック、そしてデザイン。住まいを創る上で向き合うべき事象全てに、こうした想いを注ぎ込みました。

G・H・Iタイプ AC上質を追及した「プレミアムプラン」19・20階の住戸においては、画一的なプラン設計ではなく、より優雅で贅沢な暮らしを演出するワンランク上の空間設計を施しました。
敷地配置概念図
エントランス完成予想CG

エントランス完成予想CG

1

エントランス

石や鉄、植栽など様々な要素が密接に融合しながら、格調高い優雅な世界を紡ぎ出すエントランス。住まう人はもちろん、訪れる方をも魅了する、街の新たな景観を創造しました。

ラウンジ完成予想CG

ラウンジ完成予想CG

2

豊かな開放感を
演出する
2層
吹き抜けのラウンジ

それぞれの表情が異なる石・木・鉄という素材で構成された空間デザインが、まるで西洋のワイナリーのように熟成された時を創り出し、訪れる人を優雅に迎え入れます。

ゲストルーム完成予想CG

ゲストルーム完成予想CG

ゲストルーム

大切な両親や友人が宿泊できる「ゲストルーム」をご用意しました。デザイン性の高いインテリアや調度品に包まれた空間は、非日常を感じながらも、良質な寛ぎを提供します。

image photos

image photo

3

駐車場(機械式)

4

駐車場(平置)

敷地内に69台(機械式53台、平置16台)の駐車場をご用意。歩車分離の敷地レイアウトを採用し安全面にも配慮しています。

※車種等には制限があります。

5

駐輪場

6

ミニバイク置場

敷地内に88台(二段ラック式〈下段スライドラック式〉36台、スライドラック式47台、平置5台)の駐輪場と22台(屋根有り)のミニバイク置場をご用意しました。

宅配ボックス

image photo

7

宅配ボックス

24時間365日いつでも好きな時間に荷物を取り出すことができる宅配ボックスを採用。夜間の帰宅や出張、ご旅行など、不在時の応対できない時でも便利です。

24時間ゴミ出し可能

8

24時間ゴミ出し可能

曜日に限らず、24時間いつでもゴミ出しが可能です。

※制限があります。

セコムセキュリティシステム【24時間遠隔監視システム】

セコムセキュリティ
システム
【24時間遠隔監視システム】

防犯対策として、また、予期しない緊急時など24時間体制で暮らしを見守る安心のシステムです。

image photo

image photo

ペット可マンション

家族の一員とも言える、愛しいペットと暮らせます。

※ペットの種類・大きさ・頭数などに関しては制限がございます。

architect design

本プロジェクトの建築には、
街に新たなビジョンを提唱することで定評のある
デザイナーを起用しています。

株式会社 ウイ・アンド・エフ ヴィジョン 一級建築士 吉崎 博

株式会社 ウイ・アンド・エフ ヴィジョン
一級建築士 吉崎 博

建築設計、インテリアは、集合住宅から商業施設の意匠設計に関して高い評価を得る株式会社ウイ・アンド・エフ ヴィジョンを起用。日本産業デザイン振興会グッドデザイン賞、東京建築賞奨励賞などを受賞のほか、日光カンツリー倶楽部、アナスタシア等、代表作多数。

レーベン松山三番町 ONE TOWER

レーベン松山三番町 ONE TOWER
(2024年8月竣工)

レーベン松山三番町 MID COURT GRAND

レーベン松山三番町 MID COURT
GRAND(分譲済)

eco

ZEH-M Oriented
認定レジデンス

新しい断熱性能基準を満たした、
次代のスタンダードになる邸宅を目指しました。

断熱性能を高め、年間の一次エネルギー消費量を20%以上削減※2
「健康寿命の延伸」や「睡眠の質の向上」等が期待できる高い断熱性能※3
高断熱で冷暖房の使用時間を減らし、省エネ機器の使用で電気代の削減※4

※2.出典:経済産業省資料「ZEHの定義(改訂版)集合住宅」より ※3.出典:国土交通省 社会資本整備審議会住宅宅地分科会(第49回)における 伊香賀臨時委員提出資料より ※4.出典:経済産業省 資源エネルギー庁ホームページ「家庭でできる省エネ」より

建築物省エネ法に基づく省エネ性能ラベル

※住棟全体の性能を示すものであり、特定の住戸の性能を示すものではありません。

※1:2000年以降発売の松山市の新築分譲マンションにおいて、20階建のマンションが最高層となります。(株)東京カンテイ調べ(2025年1月時点)
※掲載の眺望合成外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こした外観完成予想CGに現地17階相当から撮影( 2024年4月)した眺望写真を合成・加工したもので実際とは異なります。なお、外観の細部・設備機器及び周辺建物等は一部省略又は簡略化しております。眺望は階数・住戸によって異なります。眺望・周辺環境は今後変わる可能性があり将来に渡って保証されるものではありません。
※掲載の外観・エントランス完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。なお、外観の細部・設備機器及び周辺建物等は一部省略又は簡略化しております。植栽は計画段階のもので樹種・設定位置・植高・本数等は変更となる場合があります。竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。
※掲載のラウンジ・ゲストルーム完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。なお、細部及び設備機器等は一部省略又は簡略化しております。家具・調度品等は今後変更になる場合があります。実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。
※掲載の敷地配置概念図は計画段階の図面を基に描き起こしたものであり、今後変更になる可能性があります。