equipment

優しく強く暮らしを見守る、安心・安全という約束。

image photo

SECURITY & SAFETY

オートロックシステム

オートロックシステム

不審者の侵入対策を強化し、来訪者のアプローチ上にオートロックシステムを採用。外部にいる来訪者を住戸内のカラーモニター付インターホンにより音声と映像で確認し、オートロックを解錠する安心のセキュリティーシステムです。

来訪者を慎重に確認

風除室等にはオートロックシステムを設置。操作盤には小型カメラが付いていて、各住戸のモニター画面で訪問者の姿を確認できます。また、録画・録音機能も搭載。


インターホン

インターホン

エントランスへの来訪者を音声と7インチ大型画面で映像確認できます。不在時、来訪者があっても録画・録音で確認。不審者や煩わしい勧誘の建物内への出入りを制限することができます。

地震時のエレベーター管制運転

地震の多いわが国ではマンションにもさまざまな対策が施されています。P波・S波センサー採用のエレベーター設置もその一つです。P波とは地震時に起こる初期微動のことで、S波とは本震のことです。そして、このエレベーターなら地震の初期微動を素早く感知し、大きな揺れ(本震)が来る前に最寄り階へ着床。扉が開き外に出られるシステムになっています。※震源が近い場合はその限りでない場合がございます。

地震時のエレベーター管制運転

概念図


セコムセキュリティシステム(24時間遠隔監視システム)

各住戸または共用部分の各種センサーが異常信号を感知したら管理事務室を経由してコントロールセンターに自動転送され、専門スタッフが24時間迅速に対処します。平日日中は管理事務員による有人管理となります。(時間については係員におたずねください)

※サービス提供はセコム株式会社です。ただし住戸内、共用部分の設備及び管理事務室の住宅情報監視盤はセコム社製以外のものとなります。

secom
概念図

玄関ドア

防犯に配慮し、さまざまな設備を装着しました。
外部からの侵入防止に備えています。

  • ❶扉を開けなくても 来訪者の確認が出来るドアスコープ
  • ❷不正解錠を防ぐサムターン回し防止機能
  • ❸こじ開けによる不正解錠を防ぐ鎌デッド本締錠
  • ❹地震による変位にも対応する対震・標準兼用のドアガード
  • ❺ダブルロック採用による不正解錠の阻止と高セキュリティを維持
玄関ドア

ディンプルタイプのシリンダーキー
image illust

ディンプルタイプのシリンダーキー

玄関錠には、高精度の18本のピンで構成された、ピッキングや不正解錠、破壊が困難なディンプルシリンダー錠を採用。理論上のキーパターンは約120億通りにも及びます。また、鍵は差し込む方向を選ばず、操作がスムーズなリバーシブルディンプルキーとしました。

かざすだけで解錠するノンタッチキー
image photo

非接触システム

リーダーに非接触キーをかざすだけでエントランス等のドアロックが解錠されます。

開口制限付窓

image photo

開口制限付窓

障子を開放した時の開口を制限できます。窓を開けている時、小開口ストッパーで開口を制限できるため、小さなお子様の安全面に配慮しています。

※一部窓のみ
※Eタイプは引違いタイプになります

angle-up