レーベン浜松VISTAGE

レーベン浜松VISTAGE

  • トップ
  • 現地案内図
  • 物件概要
  • 資料請求
  • 来場予約

QUALITY

  • LUIC PROJECT
  • EQUIPMENT
  • AMENITY
  • STRUCTURE
  • SECURITY AFTER SERVICE

SECURITY

24時間365日安全を見守るセキュリティ

セコムセキュリティシステム(24時間遠隔監視システム)

各住戸または共用部分の各種センサーが異常信号を感知したら管理事務室を経由してコントロールセンターに自動転送され、専門スタッフが24時間迅速に対処します。平日日中は管理事務員による有人管理となります。

セコムセキュリティシステム(24時間遠隔監視システム)

インターホン

エントランスへの来訪者を音声と7インチ大型画面で映像確認できます。不在時、来訪者があっても録画・録音で確認。不審者や煩わしい勧誘の建物内への出入りを制限することができます。

インターホン

強化ガラス

普通のガラスに比べ3~5倍程度の強度を持つ強化ガラスを採用しました。 ※風除室・エントランスのみ

強化ガラス

ディンプルタイプのシリンダーキー

ピッキング対策として、玄関錠には約1,000億通りのキーパターンをもち、きわめて複製が難しいディンプルシリンダー錠を採用。また、鍵は差し込む方向を選ばず、操作がスムーズなリバーシブルディンプルキーとしました。

ディンプルタイプのシリンダーキー

かざすだけで解錠するノンタッチキー

住戸玄関のディンプルキーの持ち手部分に、ICチップを内蔵。風除室等でセンサーにかざすと非接触認証を行い解錠します。ノンタッチキーをリーダに近づけるだけで共用エントランスの自動ドアの開扉ができます。 ※6本中、4本はリーダー式

かざすだけで解錠するノンタッチキー

玄関ドア

防犯に配慮し、様々な設備を装着しました。外部からの侵入防止に備えています。

玄関ドア

AFTER SERVICE

居住後も安心が続くアフターサービス

国土交通大臣から指定された、登録住宅性能評価機関による住宅性能評価書を取得予定

国土交通大臣から指定された第三者機関による「住宅性能評価書」を取得し、お客様に提供する住まいの安心を高めています。設計完了時に設計住宅性能評価書を取得。また、建築工事完成時に建設住宅性能評価書の取得予定をしており、住まいの品質評価が客観的に表されています。 ※詳しくは係員にお尋ねください。

国土交通大臣から指定された、登録住宅性能評価機関による住宅性能評価書を取得予定

たからの10 for All(専有部メンテナンスサービス)

タカラレーペンでは、オーナー様がご入居後もいつまでも安心・安全で快適に暮らしていただけるよう、寄り添い、住まいに関するさまざまなご要望にお応えし、皆様の暮らしを未長くサポートしていきます。すべては、オーナー様の大切な資産価値を維持するために・・・それが、たからの“10 for All”です。 ※本サービスの詳細条件については、サービス約款をご確認ください。詳しくは係員にお尋ねください。

お引渡し後10年間にわたって、
オーナー様の安心な暮らしをサポートいたします。

「たからの10 for All」は、マンションご購入のオーナー様に10年間にわたる安心をご提供。住まいの不具合などに関する充実のサポートで、オーナー様の人生に寄り添います。

たからの10 for All(専有部メンテナンスサービス)
1.住宅設備機器の初期10年保証サービス 2.専有部の不具合対応サービス 3.お手入れセレクトサービス 4.LEBEN認定中古制度

家賃保証システム[サブリース]※1

借り手が見つからなくても毎月一定の家賃を受け取れます。 ※定期的な家賃の見直しがあります。 ※借地借家法第32条の規定により減額されることがあります。

家賃保証システム[サブリース

家賃保証システム[サブリース

※1.保証主体:株式会社レーベントラスト運営・査定、一般募集賃料の85%を保証いたします。入居者の募集期間として、60日の猶予をいただきます。契約期間:2年3か月、以後2年毎更新。保証内容:賃貸住戸を借上げし、入居者の募集・契約・賃料徴収、クレーム対応、契約更新、退去確認までの賃貸管理業務をオーナー様に代わって行うサービスです。なお、建物の附属施設(駐車場・自転車置場等)のサブリースはいたしておりません。入居者が使用する場合は、管理規約の定めに従って対応します。定期借家契約の場合は、契約できません。詳しくは係員にご確認ください。

暮らしがいつまでも快適で
あり続けるために「長期修繕計画」

新築のような快適な状態を維持させ、建物の寿命を長く保持するための備えが「長期修繕計画」です。具体的には、屋上防水や鉄部塗装、外壁の改修、給排水設備のメンテナンスなどが中心となりますが、この他にもたくさんの項目が修繕の対象となります。従ってそれぞれの項目について修繕時期を細かく設定し、修繕を行っていくことが大切です。また、修繕に必要な資金も計画に合わせて計算し、随時見直しを行いながら、修繕積立金として積み立てていくことになります。グループ会社である株式会社レーベンコミュニティ(管理会社)では、長年にわたるマンション管理で培った建物の保守・修繕のノウハウを活かした長期修繕計画を提案しています。

長期修繕計画

株式会社レーベンコミュニティ

安心で快適な暮らしを叶えるために行き届いたマンション管理が必要です。皆様の良質なコミュニティ形成に協力することは、マンション管理会社に課せられた重要な仕事と考えています。 株式会社レーベンコミュニティでは、安全・安心・資産維持に向けた適切な建物点検の実績はもちろん、日常からの管理活動をしっかりとサポートし、皆様に充実したサービスを提供します。

資産としてのマンション管理を担う
株式会社レーベンコミュニティ

大切な資産であり、また毎日の快適で安心な生活を営む拠点である住まいを維持していくために、マンション管理会社を中心にライフサポートや資産運用のお手伝いをしています。

事務管理業務 清掃業務 管理員業務 建物、設備の維持管理業務

お客様の快適な生活環境づくりの、総合的なご支援や品質の向上を目的として、
「ISO認証」を取得しました。

※ISO9001とは、国際標準化機構〈International Organization for Standardization〉により制定された品質マネジメントのための国際認証規格です。

SGS UKAS

フラット35適合証明書

「フラット35適合証明書」を取得予定です。第三者機関の検査に合格すると交付される証明書になります。「フラット35適合証明書」が交付されるとフラット35が適用可能となります。

※掲載のモデルルーム写真は「Fタイプ モデルルームプラン」を2024年3月に撮影したもので、一部オプション等が含まれます。また、設備・仕様等はタイプにより異なる場合があります。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。実際と質感・色などの見え方が異なる場合があります。