直床・二重天井
「二重天井」は、直仕上げの天井に比べメンテナンス性が非常に良くなります。床スラブのコンクリート厚は約220mm~約240mm以上を確保しています。(一部を除く)床材は「ΔLL(Ⅰ)-4」(メーカー表示)の遮音性能を備えた床材を採用しました。
※遮音性能(⊿等級)は、JI S規格で定められた測定方法で測定した値であり、実際の住戸内での遮音性能を示すものではありません。
※スラブの工法・厚み・面積により実際の性能は異なる場合があり、性能を保証するものではないことをあらかじめご了承ください。
概念図
※遮音性能(⊿等級)は、JI S規格で定められた測定方法で測定した値であり、実際の住戸内での遮音性能を示すものではありません。
※スラブの工法・厚み・面積により実際の性能は異なる場合があり、性能を保証するものではないことをあらかじめご了承ください。
アウトフレーム
アウトフレームとは、柱型や梁型などのフレームを室外に出す設計のことです。従来、室内側に柱型や梁型が出っ張るため、家具の配置に制約が出たり、無駄な空間が生じたりしました。アウトフレーム設計では室内側がすっきり、デッドスペースなどが発生しないので空間を有効に使えます。
※一部除く
概念図
断熱性の高い複層ガラス
各住戸の開口部のサッシには、2枚のガラスの間に空気層を設けた複層ガラスを採用しています。1枚ガラスに比べ、断熱性が高まります。
※一部を除く
概念図
備蓄倉庫を設置
地震など万一の災害の際に使用する防災備品をストックして備蓄倉庫として使用できます。
※維持管理については管理組合がおこないます。
なお、備蓄倉庫内の防潮板以外の備品等は、管理組合設立後の購入となり、管理組合の負担となります。
image photo
※維持管理については管理組合がおこないます。
なお、備蓄倉庫内の防潮板以外の備品等は、管理組合設立後の購入となり、管理組合の負担となります。