「子どもたちが大きくなっても、〝ウチの小学校めっちゃおもろかったで〟と自慢してくれたら本望ですね」と笑う西村さん。西九条小のPTAに6年間携わり、様々な「面白い」イベントを仕掛けてきた。
2021年には校庭で熱気球体験を実施。児童だけでなく、保護者も搭乗し、普段は見ることができない上空からの景色を楽しんだ。他にも科学実験ショーや謎解き、お化け屋敷など毎年、新しいイベントを開催している。
「告知するビジュアルにもこだわっているんですよ」。そう言って西村さんが取り出したチラシは、まるで民間のイベント会社が企画・制作したようなクオリティーの高さだ。「実はプロのデザイナーさんに格安で作ってもらっています。子どもたちに〝何これ!面白そう! 行きたい!〟と思ってもらえるよう、毎回趣向を凝らしています」。
提供写真
提供写真
また、ICTに長けた保護者による「ICT教育支援サポーター」を新設し、20台のカメラで運動会の様子をライブ配信する取り組みも行っている。コロナ禍の人数制限がきっかけに始めたライブ配信が今ではすっかり定着し、遠くで暮らす祖父母にも喜ばれているという。
「この5年でPTA委員の数を半分に減らし、合理化を図りながら、活動内容を充実させてきました。 〝無理をしない、子どもも自分も楽しむ〟が西九条小PTAの考え方です」と話す西村さん。これからの時代に求められる、持続可能なPTAのあり方を垣間見ることができた。
all image illust
(徒歩2分・約160m)
パスタマイスターが手がける生パスタは、うどんの様なコシとモチモチとした食感が、一度食べると病みつきに。滋賀県や岡山県などから直送される魚や野菜など、季節の味覚を使った料理も見逃せない。ベビーカーでもテーブルに座って食事ができるので、ファミリーの利用にも◎。
大阪市此花区西九条5-3-43
TEL:06-7506-2364
11:30~15:00(14:00L.O.)、
17:30~22:30(21:30L.O.)
月曜定休
(徒歩6分・約420m)
50年以上西九条で愛される高架下の和牛焼肉店の姉妹店が2022年に誕生。安兵衛の目利きで厳選した国産黒毛和牛肉は、秘伝のタレがおいしさを後押し。新鮮なホルモン、人気の炙りユッケなどバラエティー豊かにそろえる。片側畳敷きのテーブル席や個室もあり、ファミリーでも使いやすい。
大阪市此花区西九条3-12-17
TEL:090-3496-2929
17:00~23:00(22:30L.O.)
月曜定休 ※不定休あり
(徒歩10分・約780m)
「特別な日ではなく、暮らしに寄り添う」をテーマにした、素朴なパンとお菓子の小さなお店。酒種酵母で焼き上げるパンや、米粉を使ったスイーツや焼き菓子、季節の食材をたっぷりと盛り込んだスープなどこだわりの品がずらり。その日によって商品が変わるので、訪れるたびにワクワクできる。
大阪市此花区梅香1-23-1
提供写真
(徒歩7分・約560m)
気さくな大将の丁寧な職人仕事を、カウンターから眺めながら食事ができる。「手頃な価格で誰でも気軽に訪れられる」と評判。店主が厳選した素材を使った料理や、甘めに仕上げたシャリで握ったすしを堪能できる。子連れでも訪れやすいように、おむつ替えシートもご用意。
大阪市此花区西九条1-23-13
TEL:06-6461-5585
2部制/17:00~、19:30~
※いずれも完全予約制 月曜定休
(徒歩4分・約310m)
カラフルな店内に、たくさんの動物のぬいぐるみが隠れているクレープカフェ。野菜ソムリエの資格を持つ店主が考案した新鮮な果物や野菜をたっぷりと使用したクレープやスムージーを提供する。大分県産「龍のたまご」を使った濃厚なコクの「POMプリン」はお土産にも好評。
大阪市此花区西九条3-8-18
TEL:06-6465-0123
17:00〜22:30 月曜定休
提供写真
西九条公園(徒歩4分・約270m)
新家公園(徒歩5分・約340m)
※出典:週刊大阪日日新聞2024年11月23日号掲載
※掲載の距離は現地からの概算距離です。※徒歩分数は1分を80mで算出し端数を切り上げたものです。※掲載の環境写真は2024年6月・9月・10月に撮影したものです。
※掲載の情報は2024年11月時点のもので、今後変更になる場合がございます。