• SHOPPING
  • GOURMET
  • PARK
  • CHILD CARE
Image Photo

GOURMET

世界の料理を楽しめるグルメ店舗世界の料理を楽しめるグルメ店舗

志木駅周辺には和・洋・中はもちろん、イタリアンやフレンチなど、
世界の料理を楽しめるグルメ店舗が集結。
家族が一緒に楽しめるお店や、記念日に利用するちょっとお洒落なレストラン、
グルメの舌を満足させる専門店など、バラエティ溢れるお店がいっぱい。
気になるお店をチェックして週末や休日にお出かけしてみてはいかが。

Image Photo
Taberna Borracho

Taberna Borracho(タベルナ ボラーチョ)

志木駅東口より徒歩3分にあるスペイン料理のお店。約50種類以上もの世界各国の美味しいワインが楽しめます。店主の竹内さんが厳選した食材を国内外から仕入れ、タパス(小皿料理)や牡蠣、イベリコブタの生ハムなど豊富な料理がリーズナブルな価格で味わえます。用途に合わせてワインと食事を満喫できるスペインバルです。

  • 住所/志木市本町5-23-9

    電話/048-474-7745

  • 営業時間/ランチ12:00~14:00、ディナー17:00~22:20

  • 休日:木曜日

    現地より徒歩14分(約1,120m)

Taberna Borracho

TRATTORIA TRINITA帆立と菜花・カラスミの自家製ファルファッレ

TRATTORIA TRINITA(トラットリア トリニータ)

季節ごとに一番旬な食材を選び、備長炭でじっくり焼き上げる「素材を生かした調理法」が自慢です。自家製オリジナルのフレッシュパスタをはじめ、ブレザオラ(牛肉の生ハム)やサラミなどメニューは豊富でリーズナブル。店内のインテリアが一風変わっていてお洒落な雰囲気です。ランチメニューも豊富で女性客や家族連れのお客様も多く来店。他では味わえない美味しい本格イタリアンが楽しめます。

  • 住所/新座市東北2-14-17

    電話/048-423-4880

  • 営業時間/月・水~日 ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)
    ディナー18:00~22:30(L.O.22:00)

  • 休日/火曜日

    現地より徒歩9分(約700m)

TRATTORIA TRINITA

萬盛庵(まんせいあん)天ざる

萬盛庵(まんせいあん)

昭和46年1月創業の蕎麦店。すべて自家製にこだわり、「天然温泉水」を秩父から直送。100%天然温泉水を使用してお蕎麦や麺つゆを作っています。様々な病に効果があるといわれ、遠方から食べに来るお客様も多い。2階は30畳以上ある広いお座敷があり大人数での宴会も可能。今も昔も出前を続ける唯一のお蕎麦屋さんです。

  • 住所/志木市本町5-13-20

    電話/048-471-5509

  • 営業時間/11:00〜21:00

    休日/木曜日

  • 現地より徒歩18分(約1,380m)

萬盛庵(まんせいあん)

鉄板Bistroすいれん

鉄板Bistroすいれん

和と洋の創作料理や鉄板焼きが楽しめる鉄板ビストロ店です。茶室のような入口が特徴的で、店内は畳の個室やソファー席といった和風と洋風を加えた空間が広がります。人気メニューは「イベリコ豚のハンバーグわさびソース」。素材を活かしたハンバーグとわさびソースの相性が抜群の一品です。気軽に立ち寄れて居心地の良い空間を堪能できます。

  • 住所/埼玉県新座市東北2-30-25 PAL8番街ビルB1F

    電話/048-483-4941

  • 営業時間/月~木18:00~翌2:00、金・土・祝前日18:00~翌4:00、
    日・祝日17:00~24:00

  • 休日:不定休

    現地より徒歩11分(約880m)

鉄板Bistroすいれん

パティスリーオランジュ

パティスリーオランジュ

2010年に朝霞市にオープンしたケーキ店。フランス語でオレンジを意味する店名の通りオレンジを使用したケーキが特徴的です。キャラメルクリームブリュレが入った「キャメロ」や、渋皮入りの栗を使用した「和栗モンブラン」は人気商品です。店内ではイートインも可能。上品なケーキを食べならがフランスの洋菓子店の雰囲気を満喫できます。

  • 住所/朝霞市西弁財2-2-24かつみビル1F

  • 電話/048-424-7514

    営業時間/10:00~20:00

  • 休日/無・不定休有

    現地より徒歩9分(約660m)

パティスリーオランジュ

  • SHOPPING
  • GOURMET
  • PARK
  • CHILD CARE

※掲載の写真は、平成28年2月に撮影したものです。
※徒歩分数はすべて現地からの距離で、1分80mで算出しています。