
お腹の中にいるお子さまの様子をチェックするための「妊婦健診」に対し、助成金を受けられる制度です。
※申請期限、必要な書類等は中央健康サポートセンター03-5661-2467に直接お尋ねください。
◉里帰り出産などで都外の医療機関で妊婦健診を受診し、妊婦健康診査受診票を使用しなかった方に対して、受診費用の一部を最大14回まで助成します。
◉助産所での妊婦健診も助成の対象となります。(*助産所で受診した妊婦健診1回目、超音波検査及び子宮頸がん検診は助成の対象とはなりません。)
対象となる方
受診した日において、江戸川区内に住民登録をしており、里帰り出産などで、妊婦健康診査を都内契約医療機関以外の医療機関または助産所で受診した方。
※医療機関・助産所は日本国内に限ります。また、保健指導票を交付されている方は対象になりません。


この制度は、江戸川区独自の制度です。赤ちゃんにとって、一番大切な時期を保育に専念していただくための経済的支援を目的としています。申請その他詳しくは区役所区民課庶務係03-5662-6388にお尋ねください。
1 資格要件
1. 0歳児を養育している方
2. 乳児、保護者とも江戸川区にお住まいの方(転入された方は、転入の届出日から該当します。)
3. 生活保護を受けていない方
4. 子ども子育て支援制度の対象施設に乳児を預けていない方
5. 生計中心者の判定年度の所得が所得制限限度額未満の方

※乳児養育手当は、生計中心者1人の所得で判定します(夫婦合算ではありません)。※所得制限限度額表には社会保険料相当額の8万円を加算してあります。※扶養人数とは判定に必要な所得年度の「税法上の扶養人数」です。※医療費控除などの各種控除がある場合、その控除額を総所得金額から差し引くことができます。※扶養親族人数は、所得判定する年度における税法上の扶養人数です。
2 手当支給額・支給回数
月額/13,000円 支給回数は最大12回です。
※出生月(転入の方は転入届の届出日の属する月)から手当に該当します。