
ウォークインクロゼット
(ウォークスルークロゼット)
容量だけでなく、機能性と収納性にこだわったウォークインクロゼットを配置。衣類の出し入れや室内の有効活用など、使う方の視点で設計されています。※写真はウォークスルークロゼットです。 居室によって形状が異なります。/オプション仕様含む

クロゼット(システム収納)
収納しやすく、取り出しやすい機能的なクロゼットは、衣類や収納する物によって対応できる、棚とハンガーパイプがセットされていますので、すっきり片づきます。※居室によって形状が異なります。

トール型シューズボックス
ブーツや大型の履物も収納できるトール型の下足入れを設置しました。下部のスペースは、普段からよく使用する靴などの置場として有効に使えます。※一部住戸除く。タイプによって形状が異なります。実際は設備機器等がつきます。/オプション仕様含む

フラットフロア
室内の段差でのつまずき事故を防止するため、住戸内の段差を抑えました。室内はもちろん、洗面室から浴室への段差をなくしフラットフロアを採用しています。※上框等除く

建具&レバーハンドル
デザイン性と機能性にこだわり、建具とレバーハンドルをセレクトしました。洗練されたシンプルさがセンスとクオリティーを感じさせます。

東京ガス温水システムTES
TESは、温水を利用して住まいの温度のバリアフリーを実現する「安心・快適」システム。給湯・全自動風呂はもちろん、床暖房も可能です。さまざまな端末機の中から、それぞれのお宅のプランや暮らし方に合わせて自由な組み合わせができます。

コンセント位置
腰に負担がかかりにくく、差し込みしやすい床から約40cmの高さのコンセント。一部除く

ワイドスイッチ
家族全員が使いやすい高さに、スイッチを設置しています。また、スイッチ面が大きく、操作しやすいワイドスイッチを採用しています。

指はさみ防止ストッパー
サッシの開閉による、指がはさまるトラブルを防ぐ装置です。指の分だけ隙き間ができるように考慮されています。※引違いサッシのみ

ドアキャッチャー
腰をかがめずに開いたドアを押すだけで簡単にロック・解除ができます。使用していない時も美しいデザインです。※リビング・ダイニングのみ。

マルチメディアコンセント
電源コンセントに加えて、電話用、LAN用、テレビ用アウトレットを1つに集約。インターネットなどを気軽に楽しむことができます。

強化ガラス
普通のガラスに比べ3〜5倍程度の強度を持つ強化ガラスを採用しました。 破損しても粒状になる特長があり安全性も増します。※共用部一部のみ

防犯センサー(1Fのみ)
外部からの侵入を察知する防犯センサーを設置しました。(玄関扉・面格子付窓を除く)より安心に暮らすための確かな構えです。※機械警備とは連動しておりません。

熱感知器
熱感知器は、万一火災が発生した場合やキッチン内の温度が一定値以上に上昇すると、インターホン親機や戸外表示機(玄関子機)からの警報によって非常事態を室内外に知らせます。

玄関枠・扉スペック
災害と防犯に対して万全の安心に配慮し、さまざまな設備を装着しました。外部からの侵入ともしもの時に備えています。
- 地震時にも変形をクリアランスで吸収しドアの開閉がスムーズにできる対震枠ドア
- 扉を開けなくても来訪者の確認が出来るドアスコープ
- サムターン回しによる不正解錠を防ぐサムターン回し防止機能
- こじ開けによる不正解錠を防ぐ鎌デッドボル

VIXUSインターホン
大きな表示で操作がしやすい7型ワイドタッチパネル式液晶モニターを採用したインターホンです。※録画録音機能搭載。

かざすだけで解錠するノンタッチキー
住戸玄関のディンプルキーの持ち手部分に、ICチップを内蔵。風除室等でセンサーにかざすと非接触認証を行い解錠します。

非常用照明で安全に誘導
非常用照明は、エントランスホール等に設置。非常時の安全な避難誘導に役立ちます。
自動着床式エレベーター
走行中に地震を感知すると、最寄り階に停止して自動でドアを開く地震管制装置付き。P波.S波センサー採用のエレベーター設置もその一つです。P波とは地震時に起こる初期微動のことで、S波とは本震のことです。そして、このエレベーターなら地震の初期微動を素早く感知し、大きな揺れ(本震)が来る前に最寄り階へ停止。扉が開き外に出られるシステムになっています。※震源が近い場合はその限りでない場合がございます。