クオリティ|レーベンリヴァーレ坂戸リッツ【公式】特設サイト|タカラレーベングループ

  • 現地案内図
  • 物件概要
  • 耐震性
  • 耐久性
  • 構造
  • 空気環境
  • 維持管理(1)
  • 維持管理(2)
  • セキュリティー

万が一に備えた対策点

震災時に備えての重要なチェックポイント。震災時の保安チェック・避難路の確保・各住戸の安全対策を重視しています。

あらゆる震災時に備えた安全性の確保

共用引込管には水道栓を設置
給水ポンプ停止時でも水の使用が可能

万一、地震による停電で給水ポンプが作動しなくなっても1階屋外の散水栓で水を使用することができます。「レーベンリヴァーレ坂戸リッツ」では、給水本管から引き込んだ共用引込管に水道栓を設置しているからです。

安全に配慮した
ガラス

地震による大きな揺れが起きてガラスが割れた場合、一般のガラスだと、大小様々な鋭い破片となって広い範囲に飛び散ってしまいます。そこで、安全に避難できるよう、エントランスホールなどには強化ガラスを採用しました。(一部除く)

冷蔵庫のコンセントを
床から約190cmの高さに設置

冷蔵庫電源コードが、冷蔵庫の下敷きになって破損し、そこから火災が起きることがないように、冷蔵庫置場には床から約190cmの高さにコンセントを設置しています。

玄関ドアには対震枠を採用

玄関には、枠とドアのクリアランスを通常より広く取った対震ドアを採用しました。これにより、地震で枠が変形しても、ドア本体への変形を防ぎ地震時でもドアを閉ざされることがないよう配慮しています。

地震時のエレベーター管制運転

地震の多いわが国ではマンションにもさまざまな対策が施されています。P波・S波センサー採用のエレベーター設置もその一つです。P波とは地震時に起こる初期微動のことで、S波とは本震のことです。そして、このエレベーターなら地震の初期微動を素早く感知し、大きな揺れ(本震)が来る前に最寄り階へ移動。扉が開き外に出られるシステムになっています。また、非常用のバッテリーも用意。万一の停電時にも作動します。

火災を警報と自動通報で知らせる、火災報知器
火災報知器

火災報知器は、万一火災が発生した場合やキッチン内の温度が一定値以上に上昇すると、インターホン親機や補助音響装置のスピーカーからの警報によって、非常事態を室内外に知らせます。同時に、警報信号が管理事務室を経由して警備会社へ自動通報。迅速な避難や初期消火への対策を実施します。

非常用照明で安全に誘導
非常用照明

非常用照明は、避難路となる下記の場所に設置。安全な避難路の確保に配慮しています。
●エレベーター前
●エントランスホール等

維持管理への配慮に関すること

建物全体の管理やメンテナンスは、皆様の財産である住まいを快適な形で守っていくためにとても大切です。

長期にわたる修繕計画

「レーベンリヴァーレ坂戸リッツ」では維持管理対策として、メンテナンスの対応を考慮し、
専用配管や共用配管に点検口や清掃口を設けています。また建物の寿命を保持するために長期修繕計画などを提案しています。

心地良い住まいを維持するための長期修繕計画
長期修繕計画の一般的な目安

新築のような快適な状態を維持させ、建物の寿命を長く保持するための備えが「長期修繕計画」です。具体的には、屋上防水や鉄部塗装、外壁の改修、給排水設備のメンテナンスなどが中心となりますが、この他にもたくさんの項目が修繕の対象となります。従ってそれぞれの項目について修繕時期を細かく設定し、修繕を行っていくことが大切です。また、修繕に必要な資金も計画に合わせて計算し、修繕積立金として積み立てていくことになります。グループ会社であるレーベンコミュニティ(管理会社)では、永年にわたるマンション管理で培った建物の保守・修繕のノウハウを活かした長期修繕計画を提案しています。

※掲載の完成予想図は全て設計段階の図面を基に描き起こしたもので、実際には多少異なります。
※掲載の写真はモデルルーム(Jタイプ)を撮影したもので、家具・調度品・オプション等は販売価格に含まれません。(平成23年2月撮影)
  • 耐震性
  • 耐久性
  • 構造
  • 空気環境
  • 維持管理(1)
  • 維持管理(2)
  • セキュリティー